Kobanashi01.
3日坊主の私が
「手帳生活」に挑戦!
Profileジロ子さん
手帳は初心者。今までは、手帳を買っても3日坊主…。
ジロ子 さん
***使い始め1ヶ月***
初心者の私は色つきペンを用意しました。
11月に手帳を始めたのでまず、12月のマンスリーカレンダーに予定を記入。
上下で分かれているので、午前と午後の予定をちょこっと書き加えました。
そのほか、後ろのページには、思いついたことや、
忘年会のメニュー、パンのレシピなど、ちょこちょこメモ。
切り取りメモも付いているので、お買い物メモにも使っています。
1ヶ月ほど使用し、お財布とセットでいつもバッグ内に入れて、
手帳に記入する習慣が身についてきました。
***だんだんと慣れてきた***
少し時間が経ち、新しい年になり、手帳に記入する機会も増えました。
コーヒー飲みながら、予定を確認したり、思いついたことをメモしたり。
いつもバッグに入れて持ち歩くようになったのは、自分でも不思議なくらい。
手帳を買っても3日坊主でしたから。家に居るときにも手帳が
いつも傍にあるようになりました。
自分の予定だけではなく、家族の食事がいるとか、いらないとか、
そんなことも記入しています。
***使い続けて2ヶ月***
使い始めて約2ヶ月、メモすることが癖になりました。
バッグの中に入れて持ち歩いて、仕事しながらも思いついたことをメモしたり、
To Doリストを書き加えたり。パンを焼いた日はどんなパンを焼いたかの記録もしています。
いっつも同じようなパンばかりですが・・・。
スケジュールだけではなく、日々のできごとを記録したり、
とにかく広げるのが楽しくなる手帳です。
スケジュール管理だけでなく、メモやレシピの記録にと、
大いに手帳を活用していますね!
まずは手帳を持ち歩くことが、続ける第一歩ですね♪
普段あまり見ることのない「人の手帳」。いかがでしたか?
読んでみた感想お待ちしてます♪